
現代社会において普及も良く、誰もが持っているとても便利なスマートフォン。
気がつけば、自分を含めて周りの方たちもガラケーよりスマートフォン派の方がすっかり増えました。種類もアンドロイド、iphoneと色々ありますね。両方お持ちの方も珍しくない時代です。
今は日常的になりつつあるLINEやTwitter、Facebookは勿論のこと、インターネットサイトの閲覧やマップを使ったお店の検索、ゲームを楽しんだり、健康管理の記録をしたりなど、幅広い分野でも日々の生活に欠かせない存在になりつつあります。
そんなスマホを持ってはみたものの、まだまだ「使い方がいまいちわからない」、「まだまだ活用しきれていない」と感じる方も少なくないのではないでしょうか?
実際のところ、便利であるが故に一体何がどこまで出来るのか、把握するだけでも大変なものです。しかもどんどん新しい機種やアプリも増えてきて、時代の流れについていくのも一苦労です。
そんな状態から少しでも抜け出して、今よりも一層楽しく活用できるようになれたら、スマートフォンをつかった日々の生活もまた充実できますよね。
普段使っているスマホのカメラ機能で画像や動画を撮って見ることまでは出来るけど、もう一歩進んだ活用をすると、撮った画像や動画の編集はその場ですぐに出来るので、編集したものを見せ合うことが出来ますし、スマホの画面が小さくて見づらい・・・なんて時は大画面のテレビに繋げることで、大人数でも楽しく見ることができます。
スマホで音楽を聴いたりもするけど、音量や音質については妥協してしまいがちです。そんな音楽も対応したスピーカーに繋げることで、より良い迫力あるサウンドを聴くことができるってご存知でしたか?
また、スマホ普及と共に様々なアプリもどんどん開発されており、家にある電化製品の操作もリモコンアプリを設定する事で、気軽に操作が出来るようになります。もう何台もリモコンを持つ時代ではないのかもしれないです。
テレビやBDレコーダー、照明機器やエアコンなどの幅広い家電に対応しているので、使いこなせたらスマホはもう生活の一部ですね。
他にもまだまだ紹介しきれない位に盛り沢山のスマホ機能ですが、そんな機能を少しずつ活用して理解を深め、スマホ生活を楽しくできたなら幸いです。